会津の郷土料理のしんごろうや山菜を使用した、女将手作りのお料理でおもてなしいたします。
お料理一例 季節によりお料理内容が変わります

会津の郷土料理と名物の桜刺し(馬刺)が付いた会津の御馳走コース
お料理一例 季節によりお料理内容が変わります



- 会津産こしひかり -
会津地方は、寒暖差があるため四季がはっきりしています。また、天然のきれいな雪解け水が豊富で、お米作りには最適な環境です。細かい規定によって厳選された会津米を、ぜひご賞味ください。

- 会津名産馬刺し -
昭和30年頃に、プロレスラーの力道山が食べ始めたことがきっかけで、馬肉を食べる習慣が会津全体に広がったそう。当宿でお出しする馬刺しは、とろけるような味わいです。

- しんごろう -
人名のようなこの食べ物は、南会津郡田島町と下郷町に伝わる独特の郷土料理です。しんごろうという貧しい若者が、餅の代わりに作って母親に食べさせたという昔話が名前の由来と言われています。囲炉裏で焼いた、カリッと香ばしい食感をお楽しみください。

- 天然山菜 -
当宿では天然物の山菜にこだわっています。実際に山でとった旬の山菜は、新鮮そのもの!本物の山の恵を味わってください。

じっくり焼いた岩魚や鮎に、酒どころ会津の地酒を注いだ骨酒。
香ばしい魚の出汁がきいたお酒は格別です。
この土地ならではの味にぜひ酔いしれてください。

朝食は旬の食材や、山菜を使った手作りの和食です。
お食事処では食後にコーヒーをご用意。
ご自由にご利用ください。

